【りょうまさん】坂本龍馬編 高知各地に点在する坂本龍馬たち

目次

 

坂本龍馬

坂本龍馬とは簡単にいうと江戸幕府を倒すきっかけを作った人」 です。

歴史にさほど詳しくないのでググったりウィキったりしながら今回はりょうまさんのことについて書いています。ちなみに「りょうまさん」とは私たちが命名したニックネームです。愛と敬意を込めて「りょうまさん」と呼んでいます。 以後「りょうまさん」でやっていきますのでお付き合いください。

 

どんな人? 

シンプルに言えば“明確なビジョンを持った人”ですね。ググりながら書いています。

他人とは違う目線、視点をいくつも持っていて、自分と立場の違う人の言うことも取り入れ、良いところを吸収する柔軟な考えや発想を持っていたといえます。

上司だったら最高ですね。私もこんな上司になりたいものです。やはりすごいのは多くの人が実現不可能だと思っていたことでも成功に導く行動力を持っていたこと。「不可能?いやオレに不可能ないっスw」りょうまさんの名言ですよね。ハンパないカリスマ性の持ち主でもあります。いわば職業は「カリスマ」

カリスマは先見の明があり時代の流れを常に読み明確なビジョンを持っていた。そしてりょうまさんを語る上で最も重要なのは優れた人脈を幅広く持っていたことです。カリスマゆえにいい意味で人たらしでもあったりょうまさん。実際会って話したら男でも惚れてまうんでしょうね。「世界に出たい」という自分の夢に向かって動いた人でもありました。個人的に船中八策の話が好きです。

いや素晴らしいですね。人見知り&人苦手なるべく人との関わりを持たないようにしている私はりょうまさんには到底なれませんね笑

歴史にさほど詳しくないのですが今回ばかりは歴史に触れていかなければもしかしたら最後まで書けないかもしれない...まググればいいだけなのですが。

 

高知に点在する「りょうまさん」

高知各地にりょうまさんが点在しています。看板、グッズ、手ぬぐい、ステッカーなどさまざまな媒体において、実にさまざまな姿形を見せるりょうまさん。りょうまさんは生活のあらゆる場所に存在しています。りょうまさんと言えば銅像が有名ですよね。真っ先に思い浮かべるのは銅像のりょうまさんなのではないでしょうか。高知のりょうまさん集めてみました。

 

集めるに至った経緯...

ある日ふと、「龍馬って高知のどこにでもいるよね...」と思い龍馬のことが気になり始め、学会員で高知にいる龍馬を探そうということになり探し始めました。上にも書いたようにメンバーとともに様々なりょうまさんを探す日々。りょうまさんをゲットしてはライングループのアルバムに保存していくという狂気。各地のりょうまさんを毎日毎日探し続けついに私は「龍馬脳」になっていました。

ちなみに桂浜や高知駅にある銅像りょうまさんはベタなのでスルーで。高知路上観察学会として活動しておりますのでニッチな方がいいに絶対に決まっています。私たちの熱量は「変態」そのものなので。いわば一段階上のステージにいる「変態」です。付いてこれる方、りょうまさん好きの方お付き合いください。この記事を全部読み終えたその瞬間あなたは各地に点在するりょうまさんを探す旅に出ていることでしょう。

 

いろいろなりょうまさん

 

看板のりょうまさん

◾️アクトランドりょうまさん①

f:id:in5wjs6:20210318235012j:image

これはもう有名ですよね。高知に住んでいる人なら誰でも見たことがあると思います。とあるバイパス(南国バイパス)に設置された劇画タッチのりょうまさん。渋い。顔色ヤバいですが。車で走っていると突然現れるりょうまさん。インパクト大ですね。「創造広場アクトランド」も実に怪しい言葉でワクワクします。実際アクトランドは楽しいんですよ。行ったことないけど。

 

◾️アクトランドりょうまさん②

f:id:in5wjs6:20210323190044j:image

よく晴れています。後ろから引きで撮影。シルエットがいいですね。これは遠ければ遠いほど面白い 笑 じわります...

 

顔ハメパネル

◾️りょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234927j:image

いい顔ですね。一体何を見ているんでしょうか。土佐湾の遥か向こうの“エゲレス”を見ているのでしょうか見ていないのでしょうか。りょうまさんのいいところっていわゆるイケメンではないところがいいですよね。なんとなく「サッカー顔」というか。完全にサッカーやってるタイプの顔ですよね。パネルはりょうまさんではなく連れの女性(妻もしくは彼女)の顔にハメるスタイルになっています。

 

◾️りょうまさん③
f:id:in5wjs6:20210318234955j:image

引きで撮影するとこんな感じ。奥ののぼりの「マイスター」の文字が気になります。ちなみにここは帯屋町のアーケードです。

垂れ幕りょうまさん

◾️りょうまさん④
f:id:in5wjs6:20210318234939j:image

同じく帯屋町のアーケードにてりょうまさんを発見。大きな垂れ幕に描かれていたりょうまさん。見事な歌舞伎タッチです。背景に松の木が描かれているので歌舞伎仕様のりょうまさんですね。

 

銅像りょうまさん

◾️コンパクトりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318234919j:image

こちらは上町にある郵便局「龍馬郵便局」

りょうまさんが居て、地球があって、波が押し寄せている構図になっています。波は黒潮でしょうか。地球のそばで佇むりょうまさん。「ボーイズよ活躍の場は世界に用意されているぞ今こそ大志を抱け」という事でしょうか。ポストの上に設置された造形物がドラマチックでBe Ambitiousなストーリーを描いています。

 

◾️コンパクトりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234947j:image

近づいて撮影。時間帯は夕方ということも相待って非常にいい表情をされています。バックの木もアクセントになっていい感じです。

 

◾️ミドルサイズりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318234924j:image

こちらも同じく龍馬郵便局の入り口。大き過ぎず、小さ過ぎずりょうまさんが見守ってくださっています。入り口上部に設置された「ゆうちょ銀行 ATMコーナー」の文字の緑色とりょうまさんの体の緑色が絶妙にマッチングしています。

 

◾️ミドルサイズりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234936j:image

西日に照らされいい顔してます。眩しいのかなちょっと半笑いですね。遥か遠く異国の地を夢見ているのでしょうか。それとも、さらに遠い異国の地のトライバル部族の激クレイジー奇祭を想像しているのでしょうか。

 

パネルりょうまさん

◾️パネルりょうまさん
f:id:in5wjs6:20210318234906j:image

こちらは種崎(たねざき)にある「かつお船」というレストランの入り口に設置されているりょうまさんです。笑っています。なんの感情も抱かずただ笑っているのが不気味ですね。大変いい顔をしていますね。

 

看板りょうまさん

◾️才谷龍馬公園のりょうまさん
f:id:in5wjs6:20210318234915j:image

こちらは高知路上観察学会学会員のU氏が提供してくださったりょうまさん。「モチモチの木」にインスパイアされたようなテイストのイラストです。南国市才谷(さいたに)にある広い公園。春になると紅梅や白梅が咲くとても綺麗な場所です。ちなみに才谷は龍馬の先祖である坂本家初代~三代までが暮らした場所としても知られています。ググりながら書いています。私自身、才谷には行ったことはありません...笑

 

◾️工事現場のりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318234902j:image

こちらもU氏提供の看板。ブーツも履いているし誰がどう見てもりょうまさんですね。ニヒルないい顔しています。

 

◾️工事現場のりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234943j:image

こちらもU氏提供のりょうまさん。イラストは同じようなテイストで違うパターンのりょうまさんですね。「SHIMAKEN」先ほど書いた上記の看板にも「SHIMAKEN」の文字がありますが建設会社か何かでしょうか。ググっても情報出てこず。

 

ステッカーりょうまさん

◾️ステッカーりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318234950j:image

学会員A氏とともに菜園場(さえんば)にある居酒屋さえんば吾平(ごへい)というビルに知り合いの写真展を観に行ったときにA氏が発見ゲットしたりょうまさんです。入り口に貼られていました。誰がどう見てもこれはりょうまさんですね。

 

◾️ステッカーりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234910j:image

地域振興券特定事業者の文字。地域振興券(ちいきしんこうけん)とは、1999年4月1日から9月30日まで日本国内で流通した商品券の一種です。りょうまさんの象徴であるブーツを履いています。これも誰がどう見たったりょうまさんですね。こちらは撮影場所を忘れてしまいました。

 

ポスターりょうまさん

◾️ポスターりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318235016j:image

ブリジストンのタイヤのポスターにりょうまさん。高速に乗る直前、ガソリンスタンドで給油&空気圧を点検してもらっていたときスタンドの休憩スペースでたまたま発見。偶然すぎる出会いに笑ったものです。今振り返って見ても最高にいい出会いでした。たしか梼原町(ゆすはら)に向かうとき立ち寄ったガソリンスタンドでゲット。

 

◾️ポスターりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318235021j:image

こぢゃんちえい!!ポスターの全景はこちら。りょうまさんシュッとしていて今風の雰囲気イケメンですね。「雨の多い高知を走るがやったら、これ」路上観察家のみなさまぜひコレに変えましょう。

 

地域の看板りょうまさん

◾️津野町のりょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318235007j:image

ガソリンスタンドでポスターりょうまさんをゲットした数時間後、梼原町に向かう途中津野町(つのちょう)の道で発見。車を停め撮影。この日2つのりょうまさんをゲット。いや嬉しかったですね。誰がどう見てもりょうまさんですね。

 

◾️津野町のりょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318235003j:image

「この川でわしも泳いだが、いつでも泳げる川にしちょいてよ!」トライバル土佐弁を操るのは彼はどう見たってりょうまさんですね。鳥、虫、魚と仲良しだったと文献にも書いていたし。

 

りょうまさん

◾️命名「りょうまさん」

f:id:in5wjs6:20210323202123j:image

こちらはある日単独で旭駅前通りを路上観察したときにゲットしたりょうまさんです。精米機の壁に貼られていました。このりょうまさんこそが、のちにりょうまさんというジャンルの位置づけとなる決定的な作品でもあります。学会員のU氏から「カテゴリーとしていろんな龍馬を追うのも面白そう」という言葉がきっかけとなって、りょうま探しの旅が始まったと言っても言い過ぎではありません。

 

桂浜の土産屋さんの外壁にりょうまさん

◾️ゆるりょうまさん

f:id:in5wjs6:20210323232608j:image

ある日桂浜水族館に行きまして。車を駐車に停め歩いて向かっていたところ、ある土産屋さんの外壁に描かれていたりょうまさんに出会う。ゆるすぎるタッチ感w いい顔してます。海援隊と書かれた旗を掲げているし明らかにりょうまさんです。なんとも言えない味のあるイラストです。作者はどなたでしょうか?出会ったことにお礼を言いたい。

 

シャッターりょうまさん

◾️消火りょうまさん①
f:id:in5wjs6:20210318235030j:image

こちらは上町にある消防団の物件のシャッターに描かれていたりょうまさん。自転車で電車通りを通って通勤するためほぼ毎日見ていたりょうまさん。

 

◾️消火りょうまさん②
f:id:in5wjs6:20210318234959j:image

作者はどなたは存じ上げませんがいい顔しています。顔、家紋誰がどう見てもこれはりょうまさんで間違いありません。

 

◾️バンクシーりょうまさん

f:id:in5wjs6:20210323223653j:image

U氏提供のりょうまさん。バンクシー作品のようなテイストですが紛れもなくりょうまさんですね。「おまんら ちっくと 休んで行かんかよ」翻訳すると「君たち、少し休んでいかないかい」となります。りょうまさんコンプリートという長く険しい志の道。私たちはまだまだ旅の途中ですが、こうしてりょうまさんと出会い「おまんら ちっくと 休んでいかんかよ」とりょうま探しという冒険の日々に暫しの休息を与えてくださっているのだな。とそんな都合よくメッセージを勝手に解釈し勝手にりょうま探しをしているこの狂気と熱量。

 

KOCHI Core-tanりょうまさん

◾️Core-tanりょうまさん

f:id:in5wjs6:20210323202206j:image

正式名称は「高知これ単 KOCHI Core-tan」簡潔にいえばこれは英単語帳です。その表紙ですね。見た目はネコですが誰がどう見てもれっきとしたりょうまさんですね。こちらもU氏提供。この英単語集は高知県教育委員会が2012年から全国に先駆けて独自に作製したとのことです。

 

コーヒーアートりょうまさん

◾️りょうまさんカプチーノ
f:id:in5wjs6:20210323202202j:image

こちらもU氏提供。U氏毎回いい仕事しています。カプチーノには葉っぱやハートを描くのが一般的ですがこのりょうまさんはなかなかの再現性の高さ。いい顔してます。そして誰がどう見積もってもやはりりょうまさんさんですね。

 

代行りょうまさん

 ◾️代行りょうまさん
f:id:in5wjs6:20210318234931j:image

これで最後になりますが「代行りょうまさん」個人的にこれが気に入っています。ハンドルを握っているのは間違いなくりょうまさんです。「呑んで乗るなら龍馬ぜよ!」たしか去年撮影したと記憶していますが。今はもう潰れてしまって看板も外されていました。あのとき撮っておいてよかったです。ありがとう代行りょうまさん。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか今回はりょうまさんを集めてみました。

数集まるとやはり見応えがありますね。去年の7月ごろからりょうまさんを集め始めてU氏、A氏の協力を経て作ることができました。先日開催した写真展で作ったスクラップブックにもりょうまさんページが存在します。また高知路上観察学会のインスタグラムでは1000投稿記念として10枚のりょうまさんを投稿しています。

他にも、あんなところやこんなところにまだまだりょうまさんは存在しているので、りょうまさん収集活動は体が動く限り続けていきたいと思います。今後もどんどんりょうまさんを増やしていきます。最後まで読んでくださったあなたはもう立派な「りょうま脳」になったかと思います。さぁ、あなたも私たちと一緒にりょうまさんハントの旅に出かけましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。また更新いたします。

 

 

SNS

【高知路上観察学会SNS

▼高知路上観察学会Twitterはこちらです。

twitter.com

 
▼高知路上観察学会Instagramはこちらです

https://www.instagram.com/rojokansatu/ 

クラウドソーシング「ランサーズ」
Copyright ©高知路上観察ブログ All rights reserved.

プライバシーポリシー